ワクチン

予防接種について

予防接種について

当院では様々な予防接種に対応しております。新型コロナウイルス感染症ワクチン、インフルエンザワクチン、成人の肺炎球菌ワクチンなどを取り扱っております。また、インフルエンザワクチンは小児についても対応が可能ですので、お気軽にご相談ください。その他にも何かご不明な点があればお申し付けください。
電話にて、ご予約くださいませ。

予防接種の効果

感染症の原因となるウイルスや細菌を無毒化もしくは毒性を弱めることで、ワクチンとして接種を行います。予防接種を実施することで、病原体が体内に侵入しても排除するような抗体ができますので、感染症の予防と重症化を防ぐというメリットがあります。

副反応について

接種部位の腫れや発赤、他には頭痛や発熱といった副反応を起こすことがあります。人によってはアナフィラキシーショックのような重い副反応が現れる方もいらっしゃるため、注意が必要です。万が一、そういった症状が現れましたら、直ちに当院までご相談ください。

 

当院で対応しているワクチン

インフルエンザワクチン

インフルエンザは例年11月下旬~12月頃から流行が始まり、年が明けて1月~3月頃に感染拡大がピークに達します。一方、インフルエンザワクチンは、効果が出るまでに2週間程度を要し、5カ月程度効果が持続すると言われています。したがって、流行のピークから逆算して12月中に接種を済ませておくことが望ましいです。なお、ワクチン接種をすることで、感染を100%防止することは難しいですが、感染したとしても重症化するリスクを低減させる効果が期待できます。当院では、3歳以上のお子様であれば接種を実施することが可能です。また、65歳以上の高齢者の方であれば、接種費用について公費による助成が適用される可能性もあります。費用に関してご不明点等ございましたら、お気軽にご相談ください。

インフルエンザワクチン接種ご希望の方へ

当院ではインフルエンザワクチン接種をかかりつけの方に限らせていただいております。
なおかかりつけの患者様は予約は不要です。通常の通院の際にお申し付けください。通常診療の際に同時に接種をいたします。
大変申し訳ございませんが、ご協力の程よろしくお願いいたします。

肺炎球菌ワクチン

肺炎球菌は、肺炎の主な発症原因となる細菌です。高齢者の方は免疫や抵抗力が低下しているため、肺炎にかかりやすいと言われています。事前に予防接種を済ませておけば、感染自体をある程度予防できますし、感染したとしても重症化リスクが低減するというメリットがあります。肺炎球菌のワクチンは5年程度効果が持続するため、前回の接種が5年以上前であれば早めの再接種をお勧めします。

帯状疱疹ワクチン

帯状疱疹は、妊娠されている方が感染すると重い肺炎の発症や生まれてくる赤ちゃんに影響を及すことが懸念されている疾患です。そのため、高齢者だけでなく、妊娠中の方、および妊娠されている方の配偶者の方は、特にワクチン接種をお勧めしております。
なお、帯状疱疹ワクチンには、水痘生ワクチンと帯状疱疹不活化ワクチン(シングリックス)の2種類があり、50歳以上の方であれば帯状疱疹不活化ワクチン(シングリックス)をお勧めしております。

麻しん風しんMRワクチン

大人が麻疹や風疹にかかると重症化して様々な合併症を起こすリスクがあります。特に、妊娠されている方が感染すると、お腹の中の赤ちゃんが先天的な疾患(難聴、心疾患、白内障など)を持って産まれるリスクがあるため、妊娠を希望される女性は麻疹・風疹の予防接種や抗体検査を実施されることをお勧めしております。
なお、ワクチンを接種してからおおよそ2か月間は妊活を控えていただく必要があり、既に妊娠されている方、妊娠の可能性がある方は接種ができませんので、ご了承ください。

A型肝炎ワクチン

感染後1カ月程度の潜伏期間を経て、発熱や倦怠感、黄疸といった症状が現れるようになります。症状の現れ方には個人差があり、ほとんど自覚症状が現れない方もいれば、劇症肝炎のような危険な状態となる方もいらっしゃいます。したがって、免疫力を高めるために、あらかじめワクチン接種しておくことをお勧めしております。

B型肝炎ワクチン

B型肝炎ワクチンの予防接種は、母親の感染状況により異なります。出産前に妊娠中の母親の感染が判明した場合は、母子感染を防ぐために予防接種を行い、出産後に感染が分かった場合は、医療機関が定める接種スケジュールに則って予防接種を実施します。母子感染が起こっていない場合は、小児用肺炎球菌ワクチンやロタウイルス、ヒブと同時に予防接種を受けることをお勧めします。

取り扱いワクチン一覧

  自費 公費
インフルエンザ
ワクチン
予約不要  
4,000円(税込)  
肺炎球菌ワクチン 要予約 要予約
8,000円 3,000円
帯状疱疹ワクチン 水痘生ワクチン 要予約  
8,000円
シングリックス 要予約 10,000円/回
各22,000円※1
麻しんワクチン   要予約  
5,000円
風しんワクチン   要予約  
5,000円
麻しん風しん
MRワクチン
  要予約  
10,000円
おたふく   要予約  
5,000円
水痘   要予約 4,000円
7,000円
A型肝炎ワクチン   要予約  
各9,000円※2
B型肝炎ワクチン   要予約  
各9,000円※2
破傷風   要予約  
各2,500円※2
※1)帯状疱疹ワクチン(シングリックス)は計2回の接種が必要です。
※2)A型肝炎ワクチン、B型肝炎ワクチン、破傷風ワクチンは計3回の接種が必要です。
TOPへTOPへ